家族・夫婦のこと

夫婦でいると疲れると感じたら 50代からの心がラクになる距離感と伝え方

「どうしてわかってくれないの?」そんな夫婦間のモヤモヤに、心が疲れてしまうことはありませんか?50代からの夫婦関係を少しラクにする“距離感”と“伝え方”の工夫をお伝えします。
ライフ&キャリア

好きなことを仕事に 50代からの副業・複業で創る心地よいキャリア

これからの時代、自分の好きなこと、出来ることを組み合わせて、自由自在に自分色のキャリアを創っていきましょう。あなたはどんなパラレルキャリアを紡ぎ出すでしょうか?
50歳からのブログ

【50代初心者のWordPressブログ③】“下手でも書き続ける”と決めた理由

50代から始めたブログ。最初はつたない文章でも、書き続けることで少しずつ育っていく楽しさと、気を付けていることをお伝えします。
キャリコン実務

【キャリコン実務】相談者の人生に寄り添う難しさとやりがい

キャリアコンサルタントとして相談を受けていると、人間の奥深さ、複雑さを日々実感します。一人一人違う道を探すため、まずその人の持つ可能性を信じることからはじめましょう。
ライフ&キャリア

【50代】やる気がでないあなたへ 楽しくない日々を”偶然” から変えるヒント

50代からのキャリアや人生は、素敵な偶然から始まることがあります。好奇心を持ち、行動し続けることでご縁やチャンスを味方につけるヒントをご紹介します。
私らしく生きる

「言いたいけど言えない…」を卒業 50代から心を軽くする自分表現レッスン

自分からは誘えない、相手の都合を優先する、自分のことは後回し、そんなことありませんか?いつの間にか主張しないのが当たり前になっているあなたへ、少しずつ自分を想いを言葉に出すことに慣れてみましょう、というお話です。
ライフ&キャリア

50代からは「5年ごとに人生を更新」 疲れすぎない小さな目標で前に進む

「10年後どうなっていたいか」と聞かれてもいまいちイメージしづらいかもしれません。5年で人生を更新するという区切り方でより明確になりたい自分をイメージしてみませんか。
キャリコン実務

キャリコンも壁打ち相手が必要 自分を整える効果とメリット

ふだん相談に乗る側のキャリコンですが、壁打ち相手が必要だと思うことが最近多くなりました。壁打ちの効果にはどんなことがあるでしょうか。
家族・夫婦のこと

80代母から50代娘へ 年齢にとらわれず未来にご機嫌の種をまく

80歳手前で果樹を植える母の姿に50代の私は驚きつつ、ご機嫌に生きるヒントをもらいました。年齢に縛られずに前を見て生きる姿は私のお手本です。
ライフ&キャリア

心が疲れた50代に モノも思い込みも少しずつ手放す方法

人生の後半戦、限られた時間と労力を何に費やすか。誰と過ごすか。50代から「手放す」ことで心が整い、自分らしい幸せが見えてくるのではないでしょうか。